2007-01-05 Fri 00:26
この高鳴る鼓動を抑えられません(笑) 100万語達成直後からずっと悩んでいたAudible入会・・・。 そのときは時期尚早と判断し、あきらめたのですが200万語突破したら、 もうほしくてたんまんないのです! 物欲に負けた私はAudible潜入を決意しました。 本だけでもかさばってるのに、CDケースまで増やしたくないし、 ノートPCなのでCDドライブを接続してiPodに落とすという作業が 非常に面倒くさいのです。 この点Audibleならスッキリ解決★ 前々から目をつけていたのは、14日間無料でプラチナ会員を体験して3つ無料DLというもの。 これ日本語のサイトにリンクしてあってずっとお気に入りにいれてあったのですが、 どこのサイトからだっただろう・・・。 と思ってお気に入りを整理したら見つけました! →@TAK英語情報局さん(で、Audibleに関する記事はコチラ) ちょっと勝手にリンクして良いのか分からなかったのですが、 ページを探してもリンクに関する規約が無かったように思います。 掲示板も英語に関する質問のところでしたし・・・>< もし、リンクに関することで何かお分かりになった方は教えてくだされば嬉しいです。 ここのAudibleの解説についてのページはとっても分かりやすいです! さて、突入準備は整ったものの。 3つも・・・どうしよう。 今のところ。
と
と
かなーと思っているんですが。 どうせならとことん高いものを・・・という貧乏根性が(笑) Frog and Toadは安いかなー。ちょっと。 皆さん、良いAudio Bookがあったら教えてくださいませ♪ さて今から突撃してきます!! あ、そういえば・・・とまと☆ままさんのタイムリーな記事を先ほど発見しまして。 驚きました。 とても参考になりました。ありがとうございます!! スポンサーサイト
|
2007-01-04 Thu 00:06
![]() 去年は長く停滞していた多読を再開し、100万語を達成して、 素敵な本・タドキストさんたちと出会うことが出来ました。 ブログを立ち上げて暮れには200万語を達成して本当に楽しかったです。 今年も素敵な本との出会いがあれば良いなあと思っています。 皆様にとっても楽しい年になりますように・・・! 今年、一発目の記事は何にしようかなあとずっと考えていたのですが、 ちょうど読了したので、この本の記事にします。 今年初めて読了した本がなんとPBでした。 PBデビューです。 ![]() ![]() |
2006-11-06 Mon 22:47
正確には明け方だったので今日になるんですけれど、細かいことは置いておいて^^ 100万語通過してから、2ヶ月ほど。 ずいぶんと時間がかかってしまいました。 10月の卒業論文の途中発表の準備でごたごたしていたのが響いたのではと思います。といってもムリして読んでいるカンジはいまのところないので、これが今の私にちょうど良いペースなんでしょう。苦しくなったら、自然にペースが落ちていくはずなので、その辺りはあまり気にしていません。 150万語の通過本は昨日記事にした ![]() 150万語を通過すると、多読開始時に目標本としていたものの後姿がぼんやりと見える気がして(あくまで「気」です(笑))、YL4の本がちょこちょこと読めるようになってきました。多読開始時に張り切ってあれやこれやと集めた本を着々と消化することができました。 未読本がみるみると・・・・・・ ![]() |
| 洋書で読書★多読で快読 |
|