2006-09-28 Thu 00:02
ちょっと画像がないので、Amazonへのリンクだけつけておきました^^ PBの表紙は、こんなカンジです→ ![]() YLとしては、 ![]() これくらいなら息切れせず、読めるようになりました。ちょっとだけ進歩。 The Girl Who Loved Tom Gordonのあらすじ↓野球選手のTomが大好きな少女は一緒に歩いていた母・兄とはぐれ、山の中でひとりぼっちになってしまいます。その日から少女の生死をかけたサバイバルが始まる・・・・・・というもの。こういうストーリーって私はどちらかと言うと苦手な部類なのでどうかなあと思っていたのですが、結構するする読めました! 初スティーブンキングです。 邦訳では、今まで何度かキングに挑戦したことがあるのですが、ほとんど挫折してました。 ![]() |
2006-09-25 Mon 21:47
The Zack filesシリーズです。 SSSの掲示板でZackはMagic Tree Houseに比べると難しいと聞いていたので、 ずっと本棚で待っていてもらったのですが・・・・・・。 難しかった(-□-;) 話は追えているのですが、MTHよりくだけた英語なので、ところどころ 分からないシーンがありました。 でも、その分飛ばし読みはしやすい♪1時間くらいで読み終えたと思います。 洋書を読むのが遅い私にしては、スゴイ!(≧∇≦*) ![]() |
2006-09-23 Sat 23:36
![]() 読了しました。 20日から読み始めて今日の朝で。スッキリしました ![]() コレも再読。 初めて読んだときは確か30万語突破本としてでした。 映画を見た直後に読んだので、映画のイメージに引きずられて無理やり読んだってカンジでした。 ばーっと飛ばし読みしていって映画のイメージが浮かぶ一行を探して、 そのシーンの続きを思い浮かべながらまたその文章を探していく・・・というスタイル。 これはこれで楽しめたんですが、疲れてしまいました。 そこで、今回の再読です。 結論からいうとめちゃくちゃ楽しかったです ![]() ![]() |
2006-09-22 Fri 22:58
ミステリが大好きで、和書・洋書関係なくミステリを手にとってしまうワケですが、 この本もその一つです。 ただのミステリというよりはアドベンチャー・ミステリ。 殺人事件といったものではないので安心して読めますねv 主人公は車椅子に乗った少年ジョニー。 彼はミシガンに引越してきたばかりですが、地元の子供たちともすぐ仲良くなり、 彼らの仲間に入る儀式のために湖にある廃屋に赴きます。 そこでみつけたのは・・・・・・。 ![]() |
2006-09-20 Wed 22:03
NateくんのいとこであるOliviaのお話。 Nateくんシリーズより英語は易しめです。 こまかくチャプター分けされているので、ちょっと時間ができたときにも 読めるのでオススメですよ ![]() Oliviaはお金持ちのお嬢様。 たくさんのベッドルームがあるお家に家政婦や運転手と暮らしてます。 両親は仕事関係で留守にしがち。 仲良しだった友達も引っ越してしまって、唯一ホントの気持ちを言えるのはフクロウだけ ![]() ベッドルームには3つの電話線を引く。 1つは普通の。1つはいとこのNate専用。 そしてもう1つは・・・・・・・。 ![]() |
2006-09-19 Tue 23:56
皆様の温かいメッセージだった(>-<)嬉しい! ありがとうございます ![]() さて、今日の本はコチラ。
Emilと少年たちの探偵もの。 この時代の典型的な「良い子たち」のお話ですね^^ ![]() |
2006-09-17 Sun 23:16
この本に出会って早1年。 もともと本は大好きだったけれど洋書にも楽しみを見つけ、読書が更に楽しくなりました ![]() 今月はついに100万語突破してもっとペースにのれそうです♪ 私はもともとブログを持っていて、そちらの方に多読の記事をアップしていたのですが、 今回なぜこのブログを立ち上げたかというと・・・ ![]() |
| 洋書で読書★多読で快読 |
|