fc2ブログ
和書だけでなく、洋書も読みたい! 本の虫マリコのブログ。
FC2 managemented
<<Pony Pals(#1~#3) | 洋書で読書★多読で快読 | ばたばたあわあわ>>
この記事のコメント
こんばんは(*´∇`*)
うち父は今年の初めに緊急入院し母も体調を崩しました。今は二人とも元気に暮らしていますが、病気は治ったわけではありません。弟は愛知県で私達二人ともすぐに顔を見れる距離ではないので、不安なこともあります。
マリコさんも不安なときをお父様と一緒に過ごされたのですね。色々と辛かったでしょう。家族で何気ない日々、でも心から笑える日々を過ごされることをお祈りします。
Heartlandも他の本もそうですが、必ずしもみんなが大好きとはいきません(笑)あまり期待せずに、時期が来たらまずは一巻をお試し読みしてみてくださいね。それでハマればこっちのもんです♪
2006-12-14 Thu 21:42 | URL | 雫 #7cFgV8.c[ 内容変更] | top↑
マリコさん、こんばんは。

うちは両親とも持病はありながらもわりと元気だと思っていたのですが、やっぱり親も年々年をとっていくのだなぁ・・というのを最近感じています。親孝行したいと思っても結局何もできずじまいなので、私なりにできることを見つけてやっていけたらなぁと思います。
マリコさん、マリコさんのご家族が日々楽しく過ごせますようお祈りしています。

Heartland、期待しすぎてA to Zの「D」のようにならないといいですよね^^期待にそえるといいなぁと思います^^
2006-12-14 Thu 22:13 | URL | りあ #olKYQuew[ 内容変更] | top↑
読んで泣きそうになってしまいました。
プロフィールのところに
「家族:父、母、」と書かれているのは
とってもとっても大切な想いが
隠されていたんですね。(T_T)
紀伊国屋のバーゲンは年に一度3月の決算期のことが
多いです。
今年は会場が狭く、残念な声が多かったのでしょうか、
夏にもバーゲンがありました。
来年はどうなるんでしょうね。
2006-12-14 Thu 22:14 | URL | Julie #bGcP5udY[ 内容変更] | top↑
そうでしたね。。。
今年は家族揃って笑顔でお誕生日を迎えられて
本当によかったですね!

年々、子供が大きくなるにつれ両親と会う機会が減っていって、たまに会うと年をとったな・・と感ぜすにはいられなくなりました。年をとると病気と背中合わせの生活になってくるので現実を見るのがつらくなる時がありますね。

ところで・・
Pony Palsおもしろいですよね!
どうも続きが気になってしまって・・(笑)

明日からまたがっつし読めるんですね♪
マリコちゃんのことだから
年内に200万語かな!?
2006-12-15 Fri 00:21 | URL | すいかちゃん #-[ 内容変更] | top↑
雫さん、こんばんは^^

二人とも体調を崩してしまわれたなんて><
今はご一緒に暮らしていると知って安心しました。
私は両親がすぐそばで暮らしているので、その辺りの有り難味が分かっていませんでしたが、
雫さんや弟さんのように離れて暮らすと、様子がつぶさに分かる訳では
無いのですから、辛いですよね・・・・・・。
家族で過ごす何気ない日々、大切にしたいです!
ありがとうございますv

Heartland、Ponypalsがとても面白いのでたぶん合うと予感してます(笑)
合うと良いなあ^^
2006-12-16 Sat 00:36 | URL | マリコ #-[ 内容変更] | top↑
りあさん、こんばんは^^

そうですねー。
私も今年成人して親の年齢を感じるようになりました。
私の両親は同年代の友達の両親より年上なので特に^^;
親孝行!本当に元気なうちにしてあげたいですねv
ベタに就職したら初給料で・・・と考えています(笑)
恥ずかしいので、こんなこと親には言わないけどv
ありがとうございますー。

ああ・・・Dかあ・・・。痛いところを(笑)
楽しかったんですけどね、Dも。(ごにょごにょ)
Heartland本当に楽しめると良いなあー♪
2006-12-16 Sat 00:41 | URL | マリコ #-[ 内容変更] | top↑
Julieさん、こんばんは^^

いつか父とあの二人で過ごした日々のことを聞いてみたいなあと思っています。
私は勝手に記事にしたようなことを父も思っていると感じていたのですが、
実際はどんな風に思っていたんだろう?

紀伊国屋のバーゲン3月でしたか!
大きな勘違い。
どうも毎年夏・冬という思い込みが!
残念ですー><行きたかったなあ。3月が待ち遠しい。
来年は3回くらいやってくれれば良いのに(笑)
2006-12-16 Sat 00:46 | URL | マリコ #-[ 内容変更] | top↑
すいかさん、こんばんは^^

そうなんですよ!
本当に良かったです。ありがとうございますv
去年はなんとなくぎくしゃくしたような気がします。

子供さんが居るとそうですよね。
母もあまり両親に会っていないようです。
でも、この前久々に会って「年取ってた。」ととてもショックを受けていました。
父の方は近いからいつでも気軽に行けるんですけれどねー。
いつまでも元気で居てほしいですよね><

Pony Palsほんと面白いです(笑)
すっかりはまってしまいました。
まだ2巻までしか読んでいないのですが、続きが気になるー!
年内200万語・・・ひそかに目標でしたが、ペースがトロすぎて(笑)
あせらずに地道に読みます♪
2006-12-16 Sat 00:54 | URL | マリコ #-[ 内容変更] | top↑
はじめまして♪
こんばんは、びっちゃんと申します。
ちゃかさんのところから来ました。

お話し読ませて頂きこみ上げるものを感じています。
お母さんはお幸せですね。温かいご家族に囲まれて(*^_^*)
「普通が幸せ」…遠い昔から、沢山の物語から学んでいることですが、日常に右往左往しているうちに忘れがちになってしまう言葉です。
マリコちゃんは、皆が年月をかけて実感する事を、既に実感されたんですね。
「普通を幸せ」と思えるマリコちゃんは、これから、もっともっと幸せになれる気がします。
そして、どんなきっかけであれ、それを実感させてくれたお母さんは素晴らしい方だと思います(*^_^*)

マリコちゃんを「今、この時を大切に生きる」、素敵なお嬢さんに育てあげられたのですから。

お母さん、お父さん、マリコちゃんに大切な事を思い出させて頂けた気がします(*^_^*)
みんなで迎えるお正月、楽しみですね。

A Pony for Keeps 、読んでみたいです♪
ちゃかさんところで、お馬ちゃんに興味を持ち始め、YL1~2でないかいなぁ…と折りを見てはチェックを入れているのです♪
この表紙の感じからして、そうかなぁ~って思ったのですが、書評で調べるとYL3.5あるのですね(>_<)
残念!
でも、いつか読みたいからウィッシュリストに入れておこーと思います♪
2006-12-21 Thu 22:32 | URL | びっちゃん #-[ 内容変更] | top↑
ごめんなさい(>_<)
あぁ、ごめんなさい。またまた、びっちゃんです。

今、読み直してみたら「マリコさん」と書くのを「マリコちゃん」などと、なれなれしく書いているのに気づきました。
(投稿するまえに気付って感じです)

感情移入しすぎて、途中からナレナレしくなっているの…
恥ずかしい、失礼しました。(>_<)
2006-12-21 Thu 22:40 | URL | びっちゃん #-[ 内容変更] | top↑
こんばんはーびっちゃんさん!
「ちゃん」と呼んでくださって嬉しいですv
是非そう呼んでください♪
私もびっちゃんとお呼びして良いですか?
掲示板で名前をお見かけしていますー^^
よろしくお願いします。

私も母のことがなかったら「普通」の有難さなんて分からなかったと思います。
母のことがあったのに、今だってともすれば忘れがちです。
「普通」であることの幸せ。
失う前に気づけてよかったと思います。そして忘れないように毎日を過ごしていきたいです。
母を誉めていただくのってこそばゆいですね^^でも嬉しいですー★ありがとうございます!

お正月1日は家族みんなで過ごせそうなので、どこに出かけるのでもなく
変わり映えのしないお正月を過ごしたいと思います。
寝正月って好きなんですよ♪

ちゃかさんがご紹介していたPrincess Ellieシリーズはお読みになりましたか??
お馬さんとお姫様のお話なんですが、YL2~3で、イラストも多くとっても読みやすいですよvv
是非読んでみてくださいvv
Pony Palsシリーズも最初は難しく感じましたが、巻を重ねていく毎にラクになったので、是非1冊読んでみてください★
オススメですよーv
YL3くらいに感じる方も居ると思います^^
2006-12-21 Thu 23:19 | URL | マリコ #-[ 内容変更] | top↑
風邪、気を付けてね♪
おはようございまーす(*^_^*)
こちらこそ、父を誉めて頂いて有り難うございます♪

私も寝正月大好き♪
一つの部屋に家族が集まって、思い思いの事をしながら、食べて・食べて・食べて…
いつも胃が重くなるわけですね(笑)

Princess Ellieシリーズ、早速チェックです♪
たのしみぃー(笑)

PS どうぞ「びっちゃん」とお呼びください。
   ブログ気に入ってしまったのでリンクさせて下さいね♪
2006-12-22 Fri 07:58 | URL | びっちゃん #-[ 内容変更] | top↑
出遅れましたが、マリコさん、こんにちは。
まだお若いのに大変な経験をされていたのですね・・・。
私も先月父が突然の病で入院、手術という事態に陥り、かなりパニック状態になりました。
私の年齢ですら、まだまだ親は元気でいるもの、と思い込んでいたところがあったので、マリコさんは「笑っていた」とおっしゃっていますが、本当は大変だったのだろうなって思います。
私も父のことで「普通でいられることの幸せ」を実感しました。普段、平凡でつまらないなどと愚痴を言ってばかりなのを反省したり。
でも、また元気な姿を見てしまうと、そんな気持ちも段々忘れてしまったりするんですよね・・・
マリコさんの日記を読んで、自戒しました。
お母様、お元気になられて本当によかったですね!

いつも見に来るのが遅くなってしまってごめんなさいね。
忘れないように私のお気に入りにリンクさせていただきますね!
2006-12-22 Fri 15:08 | URL | *Rosie* #2CDvhZGo[ 内容変更] | top↑
びっちゃん、こんばんはv
お返事が遅くなってしまって申し訳ないですー。

うちの父は電子レンジの操作すら危ういので、
お料理上手なお父様なんて尊敬してしまいますよ!
すごいなあ^^

いいですよね、寝(食べ)正月。
体重計には乗りません(笑)

Princess Ellieシリーズとっても読みやすいですよー。
ブログでの感想記事楽しみにしていますね★
2006-12-24 Sun 23:53 | URL | マリコ #-[ 内容変更] | top↑
Rosieさん、こんばんはv

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

お父様の御加減は如何ですか?
家族が入院というのは本当につらいですよね・・・・・・。
そうなんですよー「平凡でつまらない。」って思ってしまいますよね!
私も思ってしまいます。
今年のはじめに母のことがなければ、私は何も考えないまま
毎日を過ごしていたのだなあと思うと、母の入院は私にとって
一つの貴重な経験でした。(もう経験したくはないですが--;)
この気持ちが薄れないように、母が家に居なかったときの「寒さ」だけは忘れないようにしたいです。
母のことを心配してくださってありがとうございます^^

>いつも見に来るのが遅くなってしまってごめんなさいね
コメントしてくださってありがとうございます♪
ぜんぜんお気になさらないでくださいね^^
お暇な時間ができたときにでもさらっと見てくだされば嬉しいですーv

これからもよろしくお願いいたします。
2006-12-24 Sun 23:59 | URL | マリコ #-[ 内容変更] | top↑
コメントの投稿
 

管理者だけに閲覧
 

この記事のトラックバック


| 洋書で読書★多読で快読 |