マリコちゃん、今晩は♪
冬の雨とは思えないくらいひどい雨ですね~。 Fudgeくん、読まれたんですね♪ うちの息子たちはまさしくFudgeくんの様で、 母ちゃんは毎日へとへとでございます(笑) 今日も母ちゃんは怒りまくり、 父ちゃんはそばにきた私の頭のてっぺんを押さえ、 「つのをひっこめてるの」と言うので 怒ってたのに笑ってしまいました^^ マリコちゃんならきっと「叱る」ことの出来る「母」になれると思いますよ^^ ごめんなさい;;すいかちゃんのコメントを読んで、思わず笑ってしまいました(^^)どこのおうちでもいっしょだぁ。
ついつい感情的になってだめな私なので叱る母になれるようにガンバリマス。 と、ついつい記事とは関係ないことを書いてしまいました。 りあさんちも一緒ですか~(笑)
こどもって優しく叱っているうちにやめといたらいいのに、 ますます調子に乗るからぷちんっとなっちゃうんですよね^^; マリコちゃんのblogで勝手に子育て話をしてしまって ごめんね~(笑) 私も息子を叱る時にはかなり鬼母です。
叱るというより怒ってるのかな、やっぱり・・・。反省です^^; ウチの息子も一人っ子なので、3人兄弟の長女として育った私とは違い、なんでも自由にのびのびやってる気がして、羨ましいですよ。だからキツく絞めないとね! と、ついつい鬼になってしまうのです(って、言い訳?) マリコさんも一人っ子なのですよね~。どうなんでしょう、一人っ子って? そうそう、この本、私はまだ本棚で寝かせてあります・・・。 そろそろ登場してもらおうかな~~~! ★すいかさん★
こんばんはーv 本当に昨日の雨はひどかったですね。 バイトだったので、帰り道暴風雨に吹き飛ばされながらやっとの思いで帰宅しました(笑) Fudgeくんとても面白かったですー! やっぱり男の子はワンパクなんですね^^ すいかさんとだんなさんのやり取り良いなあv 胸がきゅんとしました。ステキです(*^▽^*) ★りあさん★ こんばんはーv りあさんも毎日子育てしているんですものね^^ 皆さんステキなお母さんですねー♪ 憧れちゃいます。 ★すいかさん★ お気になさらずー♪ 子育てしている方が近くに居ないので(親戚にも居ないんです><)、 とっても興味深いです。 私も子供ほしいですーv ★Rosieさん★ こんばんは! ブログにもコメントさせていただきましたが、100万語達成おめでとうございます♪ 鬼・・・(笑)いやいやそんなことないですよ^^ そう思えるRosieさんはやっぱり「叱る」ことのできるお母様だと思います。 一人っ子は・・・うーん確かに自由ではあります(笑) そういえば一人っ子って親と喧嘩したときは、孤立無援で兄弟と共同戦線をはれないので、 その分、親(大人)の機微に敏感になるらしいと何かの本で読みました♪ 私は鈍いですが・・・・・(;-;) Fudgeくんオススメです! 是非読んでみてくださいねーv こんばんは、びっちゃんです♪
今日を境にいきなり冷え込みましたね(*^_^*) このお話し、スカラで気になってました。 なんとも、落ちてきそうなお目ゝが笑いを誘うというか(笑) 兄弟のお話って、楽しいですよね。大抵性格が違っていて♪ しかし、すいかちゃんのお話しが一番ツボにはまってしまったよーな気がする(笑) マリコちゃんの記事を読んだらマスマス読みたくなってきました♪ 多読スキルが上がったら、読みたい本の一つです(*^_^*) びっちゃん、こんにちは!
本当ですねー。 寒いの苦手なので、家から出たくありません(笑) そんなわけで今日も、もそもそ本を読んでいます。 このイラスト面白いですよねー。 私は最初目の横にある出っ張りが耳だと分からなくて(笑) ずっと虫歯かおたふく風邪だと思っていました。 すいかさんのお話。ステキですよねv いいなあと思ってしまいました。 お話が短くてチャレンジしやすいので、是非1話だけでも読んでみてくださいvv 色々検索してたらたどり着きました。
何か興味深いですね。子供を叱るって難しいと思います。感情的になってしまうこともあるけど、ちゃんと叱る必要があるのも事実ですよね。 それにしても、マリコさんは女の子でしかも一人っ子なのに、お母さんにビンタを食らったことがあるんですか!? かなり凄まじいお母さんなのか、それともマリコさんがとんでもない悪さをしたのか・・・笑 ともさん、はじめまして。
こんばんは♪ コメントしてくださってありがとうございます^^ うれしいです。 私も子供ができたらきちんとしかるお母さんになりたいなあとは思いますが、どうなんでしょう。 可愛さのあまり甘やかしてしまいそうです(笑) ビンタはよくされましたー。 コロコロの柄で頭をたたかれたり^^; 悪さというか減らず口をたたいてしまうんですよねー。 素直にごめんなさいが言えない子供でした(笑) お母さんも凄まじいお母さんなんですよ、とこっそりともさんにだけ教えちゃいます♪ また来てくださいねvv お母さんもお母さんで凄まじいお母さんなのですねwよく叱られていのは小学生くらいの出来事ですか?
親から叩かれた経験はありますがビンタは特別怖かった記憶があります;何でなんでしょうね。痛さも他の罰より大きかった気が。。; コロコロで叩かれるってのもすごいですね。痛そうです;; でも本当に子供が悪いことをしたときには、たとえ体罰をしてでもしっかり叱る事は大事かも知れないですよね。 また寄らせてくださいね。 はじめまして。この本、前から興味があって調べてたんですけど、この感想を読んでますます見たくなりました。これって、普通に本屋さんとかにありますよね?
自分も長子なんで、結構この本に書いてあるような内容は共感できる気がして。 マリコさんも、幼いころにお母様からぶたれたことがあるんですね。でもそのことを、「よかった」って思えてるんなら、それは素敵なことだと思います。そのときは痛かったろうし、怖かったはずですよね?なのにそれを愛と思えてるんなら、それはすばらしいですよね。 マリコさんもお子さんができたら、必要な時には頬のひとつくらい張ることのできるお母さんになれるのではないでしょうか? 全然更新されてねぇな
辞めるなら一言断って辞めれや 無責任な辞め方すんなら最初からやるな |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 洋書で読書★多読で快読 |
|